こんにちは。こそだてponte・千葉です。
平穏なはずの金曜の午後、東北地方太平洋沖地震が起きました。
皆さま、お子さん、ご家族様、そして皆さまとつながる数多くの方々、
ご無事だったでしょうか。
小さなお子さんを抱え、不安な時間を過ごされたことでしょう。
ご帰宅に、歩いて何時間もかかられた方もいるでしょう。
皆さまのダメージからのご回復を、心よりお祈りいたします。
命を落とされた方々のご冥福を、心よりお祈りします。
我が家は、小学生2人が路上で大きな揺れに見舞われました。
立っていられない揺れに、言い尽くせない恐怖を感じたそうです。
保育園の2人は、ちょうどお昼寝中で、園のみんなも状況がよく
飲み込めていなかったようです。
夫は翌日未明に帰宅、夫方の岩手の身内たちも、当初連絡が取れませんでしたが、
命は助かったという断片的な情報が入ってきました。
私も宮城、福島、茨城に友人知人がたくさんおり、ただただ祈ることしかできません。
万単位と予測される尊い命が失われ、日本という国の大切な力が失われているのだと
言葉がありません。
東北ほどの被害でなくても、断水や停電の中、小さな子どもたちと頑張っている
友人たちがたくさんいることも分かりました。
でもこんなときだからこそ、子どもたちの笑顔を守りたいですね。
我が家も、土日ニュース漬けになってしまいました。
もちろん、子どもなりに今回起きたことを受け止めることは大切ですが、
日常と変わらぬ部分や、遊び心を、忘れてはいけないなとも思いました。
今、元気で動ける方たちが、健康と安全に気をつけながら、日々を笑顔で過ごすことも
これから長丁場になる復興に向けても、大きな力になるのではないかと、
ぼんやり考えております。
また皆さまの笑顔にお会いできることを楽しみにしております。
まだまだ不安定な陽気です。
どうぞお体に気をつけて、お過ごしください。
▼ponteの今後のイベント情報は、ブログでご確認ください。
http://kosodateponte.seesaa.net/ 今のところ、決定している3/25(金)以降のイベント講座は予定通り開催します。
変更が生じた際には、参加予定の皆様に別途ご連絡させていただきます。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
こそだてponte・千葉美奈子
posted by ponte at 10:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年東日本大震災関連
|

|