★12/4(土)クリスマスコンサート@杉並区立高井戸児童館 参加者募集★
★10/9(土)、11/7(日)リズムdeスキンシップ遊び参加者募集★
★10~12月の親子リトミック(ヨチヨチ歩きの1歳代〜)参加者募集★
★10~11月のベビーマッサージ参加者募集★
★11/18(木)助産師さんの産後ヨガ参加者募集★
お問い合わせは→こちらをクリック
お申し込みは→こちらをクリック
(↑↑携帯からもメールフォームにアクセスできます)
急に秋らしくなってきたこのごろ。
ついこの間まで、夏だった気がするのに。。。
特に赤ちゃんや産後のお母さんは、体にこたえますよね。
ベビーマッサージは、元々少人数なうえに、この日も直前になっての
ご欠席の連絡が続き、お1組のご参加に。
でも、お部屋に入ってきたお母さん
「わ〜! 貸切ですか、嬉しいです!」
と満面の笑み。
私の方が励ましていただいたような感じでした。
結果的には、赤ちゃんが途中でグズリ出してしまって一度授乳タイムへ。
少し落ち着いてから再開と、赤ちゃんのペースに合わせて実践を
進めることができ、お母さんもとても満足してくださいました。

お産直前まで何の心配事もなかったのに、お母さんも病院スタッフさん達も
予想外の大変なお産になってしまったというお母さん。
私も第1子の時に、同じような経験をしました。
そして、一見順調に見えた下の子のお産でも、実は産まれる直前で
緊迫感の漂うトラブルが、医師の素早い処置で穏やかなお産という結果に
なったという経緯もありました。
お産は、実際におなかの中で何が起きているか分からないという部分も多いですし、
また、色々な経緯のお産があり、何をもって「順調」「自然」と表現するのかも
難しいところです。
何よりも大切なのは、お母さんと赤ちゃんが無事な中で、赤ちゃんが誕生すること。
すくすくとした成長が全身に現れている赤ちゃんに語りかけながら、大変だった出産を
穏やかな表情で語るお母さん。
やはり、母は強し!です。
これから赤ちゃんは、その大変さ以上に、たくさんの発見と喜びを
お母さん・お父さんにプレゼントしてくれます。
そしていつか、お産のことも、お子さんと語り合える時が来ると思います。